カバーが開いてしまったPSPのソフト、諦めてませんか?
2020/03/13
こんにちは!
もりもとらです。
今回は、
本来であれば前回お教えする予定であった
UMDカバーが開いてしまったPSPソフトの対処法
を、お教えします!
(予定通り更新することが出来ず、申し訳ございませんでした。)
おさらい
まずは、話を振り返ってみましょう。
問題があったのは、前々回(9月9日)の記事 で紹介したこの商品。
クリックで拡大します
・遊戯王ファイブディーズ タッグフォース6
もりもとら が仕入れた、このゲームソフト。
値札に釣られてしまったのですが、よーく見ると・・・
メディア不備
どういうことかというと・・・
クリックで拡大します
UMDカバーの上半分がパッカリ開いてしまっていたのです(笑)
しかし、
こんな状態でも もりもとら は仕入れます。
もちろん、Amazonで売るために。
その方法とは・・・
動作には一切問題ない
答えはカンタン。
そのまま売ります。
ここで、Amazonのガイドラインを見てみましょう。
クリックで拡大します
-
中古 - 可目立った汚れや傷があるが、動作にはまったく問題ない商品。引っかいた傷、へこみ、その他の表面上の問題がある商品。箱または操作に直接影響のない説明書が紛失または破損している場合。出品者による書き込みがある商品。
今回の場合、UMDカバーが一部開いてしまっているので、
「表面上の問題がある商品」に該当します。
また、動作上の問題ですが
PSPの本体にあるUMDの挿入口は
クリックで拡大します
UMDを挟み込むような構造になっているので、
UMDカバーが完全に分離してさえいなければ、
問題なく動作します。
もちろん、ガイドライン上問題が無いとはいえ、
Amazonで販売する以上
最終的に商品は購入者の手に渡ります。
購入者が何も知らないまま、
UMDカバーが開いているPSPソフトを手にすることがないように
商品説明にはキチンと事実を記載しましょう。
また、ケースや説明書など付属品の有無に関わらず
コンディション 可
で出品することをオススメします。
もりもとら は、この方法で
UMDカバーが開いていることによる返品・クレームが来たことはありませんが、
Amazonでの販売に関しては
あくまでも自己責任
ですので、もりもとら は責任を負いかねます。
しかし、今回のように
店舗ではジャンク品として販売されている商品でも
利益に変わることがあります。
先入観に捕らわれず、
視野の広い仕入れを行いましょう。
読んでいただきありがとうございました。
次回は、Amazonの規約変更 についてお届けしたいと思います。
応援よろしくお願い致します。
LINE@では、
中古せどり・新品せどりを問わず
あなたがもっと稼げるようになる情報を
リアルタイムで発信しています。
気になった方は是非友だち追加してくださいね。