今日の売れたものと9月の反省会
2020/03/13
どうもこんにちは、もりもとらです。
本日売れたものはこちらとなります。
買値 2300
売値 3980
利益 +891(22.3%)
売れるのに2か月かかりました。
こちらの商品は非常に良い状態の場合、少し高い値で放置しとけば売れる当店のリピート商品です。
ただ、今回は少し高すぎる値段で出していたために2か月もかかってしまいました。
3500~3700くらいが回転率を意識する場合はいい値かと思います。
9月の反省
今月は途中で述べていた通り売れ行きがガクッと落ちてしまいました。
月商7093999円
利益額1545148円
利益率21.8%
先月、先々月と月商1000万を達成していたため今月は残念です。
原因としましては
・事務所の引っ越しがあった
・価格改定がスムーズにいってなかった
この二つが主な原因と思われます。
事務所の引っ越しはしょうがない面もありました。
しかし、価格改定ミスに関しては一週間売れ行きが落ちていたのを
「そういう時もある」
と楽観的に見ていたという失敗がありました。
このような失敗が起こった経緯
そもそも、うちのストアは上のゴールデンアイを見てわかる通り、価格をあまりいじらないストアなので価格改定は毎日行っていませんでした。
以前は価格改定の必要が出てきたときは社長が暇なときにやっていたですが、今回の事務所の引っ越しが被りそれがおざなりになった結果、不良在庫がずっとはけないという状態が10日間ぐらい続いてしまいました。
その結果10日分ぐらいの売上がごっそり減り今回のような事態になったと考えています。
改善策と今後の展望
今回の件で改善策として、社員に一日一回セラーセントラル一ページ分の商品の値段改定を行うようにしました。こうすることで、社員も商品の相場の確認や不良在庫、資金の使い方などへの意識がより芽生えると考えられます。
と、9月はこのような事態になっていました。
社員は2人います。どちらも商品の仕入れや発送までの手際などはとても良くなってセラーの経営をほとんど任せている状態です。ただ、今回のような資金繰りに直結するようなところは教育が足りていなかったのかなと反省しました。
初めての社員なのでこんなこともありますが、今回学んだことを今度入社する新人にしっかりと学ばさせていきたいと思います。
今月は売り上げが落ちてしまいましたが
月商3000万
に向けて今後も努力していきたいと思います。
LINE@では、
中古せどり・新品せどりを問わず
あなたがもっと稼げるようになる情報を
リアルタイムで発信しています。
気になった方は是非友だち追加してくださいね。