綺麗なものは高く売れる
2020/03/13
どうもこんにちは、もりもとらです
今日の商品はこちら
仕入れ値 200
売値 4980
利益 3443(利益率69%)
期間 3週間
こちらの商品のモノレートがこちら
これは状態売りがとてもうまくいった例ですね
こういうコントローラー系は綺麗な美品は中々ありません
今回は特に綺麗だったので4980で出品してみました
ちなみに非常のいいの最安値は全付きで3000円弱になります
最安値だけで見ると到底買えない商品ですが、このように売り方を知っているとお宝商品に早変わりです
ただ、最安値を見るのではなく状態による最安値を意識することを心掛けましょう
後注目すべきは新品との価格差です
このように新品との価格差が非常に大きい商品は特に状態が良い物は高く売れます
その点も注意するようにしましょう
ランキングも重要です
状態売りを覚えてくると全てを高く出品してしまいがちです
まあ、安く売るよりはましなのです
しかし、それを繰り返していくとキャッシュフローがとても悪くなってしまいます
意識高い系の言葉で言うと状態売りをしている商品がボトルネックになってしまうわけですね
基本的に状態売りをする場合ランキングが高いほうが良いです
何故なら、ランキングが高いほうが商品を購入する母体数が多いからです
母体数が多いと何が言いたいかというと
良いものを欲しい層が相対的に増える
ということです
これは当然の話ですね
商品を買う人が10人と100人だったらいいものを欲しがっているそうは100人の方が多いわけです
というわけで商品のランキングもしっかりと意識して買いましょう
売れ行きがあまり良くない商品でも状態売りをするのは間違いではないです
しかし、今回のように同コンディションの商品より高く売るのではなく同コンディションの最安値に合わせるといったように価格設定するのが良いでしょう
状態売りまとめ
状態売りをする際に意識することをまとめると
状態別の相場
新品との価格差
ランキング
となります
この手法をマスターすると他の人が抜けない商品もどんどん抜けるようになってきます
技術職みたいなもんです
こればっかりは商品知識、慣れ、経験が重視されるので簡単に参入されることもありません
更にこのブログで何度も言っていますが、時間もかかったりするので100万とか稼ぐのには向いてません
そのため、副業には最適のやり方だったりします
これを機に自分の商品をしっかりと見返すようにしましょう
というわけで今回の記事はこれで終わりです
読んでいただきありがとうございました
LINE@では、
中古せどり・新品せどりを問わず
あなたがもっと稼げるようになる情報を
リアルタイムで発信しています。
気になった方は是非友だち追加してくださいね。