海賊版は一発垢バンがあるので気をつけよう
2020/03/13
尼の一番の恐怖は垢バン
どうもこんにちは、もりもとらです。
皆さんは偽物の商品を見たことはありますか?
普通のブックオフとかハードオフとか家電量販店でせどりしている限りはそんなことは無いのですが、ヤフオクとかメルカリとかで仕入れしていると遭遇することがあります。
偽物でも分かりやすい物ならいいんですよ。
前にもりもとら が購入したオーディオテクニカのイヤホンは外箱にオーディオテワニカって書いてあった上に発送元が外人だったので一発でわかりました。
こういう奴はすぐに分かるので出品することが無いからいいのですが、問題は外見から区別がつかないものです。
間違ってアマゾンにだして発覚した場合は最悪一発で垢バンですからね。
本当にやめてほしいです。
精巧なのは外見からは全く分からないですからね。イヤホンとかの有名メーカーは最近は特に精巧な偽物が出回ってるらしくメーカー側もばらさないと分からないことが多いらしいです。
そんなものをちょっと商品いじってる初心者が分かるのが土台無理な話なので、取引する際に保証書の有無や購入店の確認などの手段で国内正規品の判断をしていきましょう。
中古品でも新品でも仕入れる際は保証書や相手を意識した取引をすることが大切ですね。
ちなみに簡単な偽物の見分け方は
販売店を聞く(国内家電量販店の場合偽物、並行輸入品の販売は無いため)
保証書があるか聞く(最近は保証書偽造もあるので100%安心ではないですが概ね信頼できます)
発送者を確認(中国人や韓国人は特に注意が必要です。)
異常に安いものは買わない(相場から明らかにかけ離れたものを売っている場合は注意)
同じものを何度も出しているセラーも注意(仕入れできる商品を何個も出しているセラーは注意したほうが良いです。利益が出る商品をただで出す人はなかなかいないので)
他にも海賊版のDVDとかCDとかも分かりづらい物が多いです。
ただ、今回それを見分けるのにいい情報を見つけました。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n20459
方法は簡単でジャケットの裏に記載されている型番とDVDの中心部に記されている型番を見比べる方法です。
新品では使えないですが、中古では有用な方法でしょう。
結構うちはヤフオクとかメルカリでの仕入れをするので偽物は死活問題なんですよね。知り合いのセラーが偽物で垢バンされているので特に不安に感じてしまいます。
海賊版や偽物を見分けられるツールが発明されたら絶対買うので誰か開発してくれないかなって思いますね。
皆さんも海賊版とか偽物に気を付けていきましょう。
LINE@では、
中古せどり・新品せどりを問わず
あなたがもっと稼げるようになる情報を
リアルタイムで発信しています。
気になった方は是非友だち追加してくださいね。