付属品をちゃんとチェックしよう
2020/03/13
どうもこんにちは、もりもとらです。
今日の商品はこちら
前回の記事でお話しした通り付属品はとても重要です。
特にWiiで分かったと思うのですが、付属品をばらして売るということは仕入れの技術においてもとても重要です。
今回の商品は付属品というわけではないのですが、中古ショップなどでFAX機能付きの電話を買うと偶についてくるインクフォルムです。
商品を買うとついてくるので付属品かと思って商品につけてAmazonで売ってしまう人も多いのではないでしょうか?
これはただのインクフォルムでプリンターでいうインクと同じです。
なので、ばらして売ってしまっても全く問題は無いので付属していたら別で売ってしまいましょう。
これで仕入れ値を500円下げることが出来ます。
家電やゲーム機にはこのような付属品がたくさんあります。
一見付属品に見えるケーブルもオプションパーツだったりすることもたくさんあるので説明書などの付属品と照らし合わせてしっかりと付属品を確認するようにしましょう。
また、ケーブルなどの付属品の型番が分からない時もあるかもしれません。
そういう時は製品のどこかに売っているメーカーの名前が書いている時があるのでそれでグーグルで検索してみましょう。大抵はそれで調べることが可能です。
最近はそれを利用してジャンク品コーナーで付属部品やオプションパーツを仕入れている最中です。
こういう物ってリサイクルショップの店員も分からないのでジャンク品コーナーに投げ売りされていることがとても多いです。それを利用したせどりですね。
理論上儲かると思うのですが、ジャンク品ということもあり試行錯誤しています。
こちらも成果が出たらこちらのブログで報告させてもらいますのでご期待ください。
本日の商品紹介はこれで終わりです。読んでいただきありがとうございました。
LINE@では、
中古せどり・新品せどりを問わず
あなたがもっと稼げるようになる情報を
リアルタイムで発信しています。
気になった方は是非友だち追加してくださいね。