【せどり】10月の売上を公開します!
こんにちは!
もりもとらです。
今回は2020年10月の売上を
公開したいと思います!
10月の売上結果
2020年10月の結果は
トータルでこんな感じでした!
それでは、各モールごとの分析をしていきます!
Amazon
売上:1715万8,074円
粗利:409万5,273円
(利益率:23.8%)
10月のAmazonは売上は上がりましたが
利益率は下がりました。
利益率については9月が異常だったので
10月はこの利益率でも十分高いかなと思います。
数字については特に問題は無い感じでした!
また、10月から12月までは
1ヶ月以上FBA倉庫に商品があると
Amazonの在庫保管手数料がかかってしまいます。
それを踏まえると、10月~12月の利益率は
10~20%くらいの間であればOKかなと思います。
とりあえず、納品した商品はほぼ全て、
1ヶ月以内に売るということを意識しました。
10月の販売で良かった商品はこちらです!
【Jabra】
仕入れ手法:楽天ポイントせどり
利益率15%~20%で
とにかく売れ行きが良い商品。
【RICOH】
仕入れ手法:アマゾン刈り取り
Amazon刈り取りは、
利益率は10%以上でいいから
出したらすぐ売れるくらいの
売れ行きが良い商品。
【還元型コエンザイム】
仕入れ手法:業者仕入れ
業者仕入れは相手からの提案待ちなので
利益率は15%以上で、どの販路でも売れるような
人気の消耗品。
こんな感じで仕入れをしています。
10月も、そこそこ良い商品が多く
在庫保管手数料を意識した
無駄のない販売ができたのでよかったです。
Yahoo!ショッピング
売上:790万1,506円
粗利:86万7,019円
(利益率:10.9%)
10月は売上が少し増えたけど
粗利が大幅に減りました。
8月の反省点である以下については
かなり意識しました。
・取扱商材を増やす
・販売価格の頻繁な修正
しかし、楽天ポイントせどりで
仕入れた商品を売る事が増えたため、
粗利額はだいぶ落ちてしまいました。
(※現金での仕入れ値で計算してるため)
今後も楽天ポイントせどりの商品を
売る事は増えてきそうなので、
ヤフーショッピングに関しては
以下を目標に頑張ろうと思います!
利益率10~15%
12月はなんかの間違いで
月商2000万円を超えちゃったりしないかなー
ってひそかに思っています。
楽天市場
売上:1,640万7,920円
粗利:297万9,429円
(利益率:18.1%)
10月は、9月に比べると売上・粗利ともに減少し、
目標の利益率20%も下回る結果に。
減少した理由としては以下になります。
- 新規商品を増やしたから在庫や価格調整等の管理が追い付かなかった
- 価格競争に巻き込まれることが多かった
安定して売り上げを伸ばそうと努力した結果と
他の出品者という外的要因だったので
今回の減少はしょうがないかなという感じです。
物販は、1年単位で収支を見るのが大事なので、今後を見据えて利益率20%以上を目指して頑張ります!
10月は11・12月の為に大量に商品を仕入れたので
しっかり売れてくれることを願ってます!
12月は4000万は売りたいなあ…
という希望の元、頑張ります!
Qoo10、Wowma!
【 Qoo10 】
売上:125万8,090円
粗利:31万4,689円
(利益率:25%)
【 Wowma 】
売上:90万7,990円
粗利:17万5,059円
(利益率:19.2%)
Qoo10は売上・利益ともに上がりました。
Wowmaは売上がちょっと上がり、
利益が少し下がるという感じでした。
色々と商品を増やしてますが
メイン販路ではない為、
そこまで時間を割いてないというのが現状なので、
今のところは全然良い方かな、という感じです。
ただ、時間を見つけてしっかりと取り組む際は
このぐらいは安定させたいです。
月商500万円 利益率15~20%
月商300万円 利益率15~20%
ここを意識して頑張ります!
その他
売上:652万6,777円
粗利:137万3,463円
【内訳】
10月は、中国輸入の粗利は下がってしまいましたが
卸売りは12月末までの在庫として
まとまった注文が多かったので伸びました。
中国輸入については
12月に販売する予定の商品(おもちゃ、服など)は
しっかり仕入れたので、在庫が余らずに
売り切れるよう販売を頑張ろうと思います。
ただ、中国輸入はメルカリ販売ということもあり
伸ばす分だけ労力がかかるため、
来年からは縮小していこうと思います!
まとめ
10月は9月に比べると・・・
- 売上:大幅アップ
- 粗利:かなりダウン
- 利益率:かなりダウン
こんな感じでした。
事務所移転による商品の整理作業や
バイトの新規雇用、配送業者等の契約など、
事務作業がめちゃめちゃ多かったわりには
頑張ったかなと思います!
利益率については9月が良すぎただけで、
基本的にはせどりの粗利は
15%~20%の間くらいが一般的だと思うので
そういう意味では10月も
利益率は良かった方でした。
10月から新規で始めたメーカー仕入れについては、
安定した仕入れ先も増えました。
この点もかなり良かったです!
①月商1億円を安定して達成する
②年商は10億円を越える
③安定した仕入れ先を増やす
今期はこの目標を達成することが第一優先なので
引き続き、継続してコツコツ頑張ろうと思います!
Twitterでは、
せどりで稼ぐための考え方や
タイムリーな情報を発信しています!
ぜひフォローして
ツイートをチェックしてくださいね。
Youtubeでは、
電脳せどりをメインに
せどりの稼ぎ方について動画を上げていますので、
良かったらチャンネル登録といいね!
をしてもらえると嬉しいです。
もりもとら「せどりで自由を掴む!せどり情報チャンネル」はこちら
また、せどりに役立つ様々な情報を提供し、
参加者と共有しているオンラインサロンは
今だけ無料で参加出来ます。
興味があれば入ってみて下さい!
【2020年10月現在 参加数2,000人突破!】
オンラインサロン
「もりもとらのお部屋」はこちらから
LINE@では、
せどりビジネス上位1%のプロが稼ぐ秘訣
をリアルタイムで発信しています。
今なら友だち追加で、
本来有料のコンテンツを無料でプレゼント中!
せどりビジネスでもっと稼ぎたい方は
是非友だち追加してくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ブログランキング参加中です。
応援よろしくお願い致します。
にほんブログ村